三級読解は短い文(80-150字程度)と長い文(500-700字程度)からなっておますが 後者は出題のおもなところです。というのは やり取り5回の40字以上の會話 あるいは400字程度の文章全體を出題の中心となっています。
したっがて 試験を受けるとき 文章全體のすっじがはっきり分からない問うマック答えられないです。つまり 文章全體を理解さえすれば 問題をすべて答えるようになります。すると練習(xí)するとき 文と分の細かい構(gòu)造や 単語一つずつの意味にこだわるより むしろ全體的に文を把握して 文章全體が何がいい他いのかをしっかり理解したほうがいいと思います。
それでは 次の文章を読んで問題を答えなさい。
弘美さん お元気ですか。(1)。學(xué)校を卒業(yè)して 就職してから ほとんど會っていません。
実は 來週の木曜日 九月八日は私の誕生日なんです。みなさんと久しぶりに會いたいので 誕生日パーティ-を開くことにしました。私の部屋はアパートだし 狹いので ちかっくのお店を借りました。招待した人は、まさえさんやともこさんなど、ひろみさんが知っている人ばかりです。會費を二千円いただきますから プレントなどのご心配は要りません。時間は七時からです 場所は地図を入れておいたので (2)ください。
都合がわるい場合はお手數(shù)ですが 前の日までに私のところにお電話をお願いします。
それでは、ぜひいらしてください。お待ちしています。
八月二十八日 山口 けい子
問い1、(1)にはどんなことばを入れたらいいですが 1,2,3,4の中から一番いいものを一つ選びなさい。
1 ようこそ 。病·搐幛螭坤丹ぁ 3 ごぶさたしています 。础∈ФYします 問い2、(2)にはどんなことばを入れたらいいですが 1,2,3,4の中から一番いいものを一つ選びなさい。
。薄·胜丹盲啤 。病呉姢筏啤 3 おっしゃって 。础·从Eになって
問い3、この文章の內(nèi)容とあっているのはどれですか 次の1,2,3,4から選びなさい。
。、パーティーにはプレントをっもっていかなければなりません。
。、パーティーはけいこさんのへやでします。
。场ⅳ堡い长丹螭膝雪`ティーに招待したひとはひろみさんとまさえさんとともこさんだけです。
4、パーティーに欠席するばあいは九月七日までにけいこさんに電話をしなければなりません。
正解:1 (3) 2。ǎ矗 。常ǎ矗
解説:
問い1ー1"ようこそ"は普通に“ようこそ、いらっしゃいませ”と使われます。
。保"ごめんください'はノックするときに使われる挨拶用語です。“ごめんください"はわびるときの”ごめん(なさい)“とは全然違いますから 注意してください。
。保“ごぶさたしています”ともう一つの“久しぶりです”とは友達同士 同僚同士などひいさしぶりにあったときにつかわれます。
。保“失禮します”は別れようとするとき 人に問い掛けるとき わびるとき だどの気軽な挨拶語 たとえば “ちょっと 失禮します”、'それでは、しつれいします“ 。
問い2には敬語の知識が必要です。2-2“拝見”は見ることの謙譲語 たとえば“お手紙を拝見いたします。”2-3“おっしゃる”は言うことの尊敬語で ここでは尊敬語を入れえるはずなのに 意味的にして見ればあっていないから。
|